クリニックからのお知らせ

                                      トップ画面へ戻る

2025年 インフルエンザワクチン(従来タイプ)は下記へ

      フルミスト(鼻へ噴霧するタイプ)はこちらへ (9月末から受付を開始します)


        接種料金   接種料金は10月上旬に決定します。

 

 ・1歳~12歳の方は2回接種が必要で、1回目・・・・円、2回目・・・・円(税込)
 ・13歳~64才までの方は1回接種で、・・・・円(税込)です。

 ・65才以上の方は、12月末までは・・・・・円です

                               
 

      受付について 
 ・予約は不要で、受付順に接種させていただきます。

 ・受付は午前は11:30まで、午後は17:30までです。 

       (土曜午後は16:00まで)

 



 ・予診票と注意事項は、下記から印刷ができます。




予診票(1歳~6代未満もしくは6歳以上)と注意事項を印刷してください




インフルエンザ予診票 1歳~6歳未満

インフルエンザ予診票 任意接種用 (6歳以上)


インフルエンザワクチン 注意事項




         2024 接種料金   

 ・1歳~12歳の方は2回接種が必要で、1回目3000円、2回目2000円(税込)
 ・13歳~64才までの方は1回接種で、3500円(
税込)です。

 ・65才以上の方は、12月末までは2080円です

                               
 

       受付について 
 ・予約は不要で、受付順に接種させていただきます。

 ・受付は午前は11:30まで、午後は17:30までです。 

       (土曜午後は16:00まで)

 

 

  ・予診票と注意事項は、下記から印刷ができます。

2021年 インフルエンザワクチンについて

11月1日から接種を始めました。

 

 

          接種料金 

 ・65才以上の方は、12月末までは2080円です(1月から3500円)
 ・生後6ヶ月~小学6年は
2回接種が必要です。2回とも3000円
 ・中学1年~64才までの方は1回のみ接種で、3500円です。

                               (いずれも税込)
 

       受付について 
 ・予約は不要で、受付順となります

 ・受付は、午前は11:30まで、午後は17:30まで(*)です。 

 ・土曜午後は16:00までの受付です。

 

 

         オンライン予約について

 ・オンラインで日時の予約ができます。

 ・下の2020年8月のQRコードから、木村ファミリークリニックの公式サイトを

  登録して下さい。

 

 ・「予約 診察とインフル」を選び、

     「予約する」→「メニュー登録」→「インフル予約」へ進んで下さい。

 

      (現在、診察の予約は受け付けていません)

 

 

          予診票について

 幼児用(1~6歳未満)と任意接種用を下記で印刷してくだい(両面印刷で)

 

 

 インフルエンザについては、こちらをご覧下さい 






  LINEの画面     予約の画面    メニューと日時

  

 「予約 診察とインフル」を    「予約する」を        まずは「メニュー選択」

説明

                

            ~予約の流れ(続き)~

診察かインフルを選択    時間は2回タップして決定     確認事項に回答を




2019年のお知らせです。

10月 インフルエンザ予防接種を始めました。

 

インフルエンザについては、こちらをご覧下さい。

 

接種料金について 
 ・1~13才未満の方は2回接種が必要で、

    1回目 2回目 ともに3000円(いずれも税込
 ・13才以上~64才までの方は、3500円(税込
 ・65才以上の方は 2050円(12月末日まで)

 ・岡山市の助成券をお持ちの方は1050円です。

 

 

1回目

2回目

113歳未満

3000

3000

1364

3500

 

65歳以上

2050

 

 

・インフルエンザ予防接種は予約不要です。(他ワクチンは要予約)

受付時間は、午前は11:30まで、午後は17:30まで(*)です。 

・土曜午後は16:00までの受付です。(待ち時間が長くなる可能性があります) 


(*)
外出は受付に申し出下されば構いませんが18:00迄にはお戻りさい。



2018年のお知らせです


10月 インフルエンザ予防接種を始めました。

 インフルエンザについては、こちらをご覧下さい。

 接種料金について 
・1~13才未満の方は2回接種が必要で、

  1回目 3000円、2回目 2500円(いずれも税込
・13才以上~64才までの方は、3500円(税込
・65才以上の方は 2050円(12月末日まで)

・岡山市の助成券をお持ちの方は1050円です。

 

1回目

2回目

113歳未満

3000

2500

1364

3500

 

65歳以上

2050

 

・インフルエンザ予防接種は予約不要です。(他ワクチンは要予約)
・受付時間は、
午前は11:30まで、午後は17:30まで(*)です。 

・土曜午後は16:00までの受付です。(待ち時間が長くなる可能性があります) 
(*)
外出は受付に申し出下されば構いませんが18:00迄にはお戻りさい。


6月 岡山市健康審査を始めました。

 

内容は①基本となる特定健診などと、②がん健診です。

       
①は、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査で生活習慣病など  
を調べます。          
☆基本の健診            
・35歳~74歳誕生日迄の方   : 特定健診を受けて下さい。        
・75歳以上の方         : 後期高齢者検診を受けて下さい。      

・生活保護の方         : 生保検診を受けて下さい。

②がん健診は下の表のように胃、肺、大腸、肝炎検査があります。

 

     

 

必要な書類など

①特定健診 (国保は6~12月迄 ・ 社保は6月~翌年3月迄)

     
  国保の方:保険証と特定健診受診券(市より自宅へ郵送)        
  社保被扶養者の方:保険証と受診券(事業所に受診券を請求 または協会けんぽへ
   受診券を請求)            
  後期・生保健診 がん検診 無料券・クーポン券          
  健康手帳もお持ち下さい          
   

②がん検診は問診票をお渡ししますので、記入して下さい

 

         

③その他 

 オプション検査 がん腫瘍マーカー(肺、消化器、前立腺、卵巣)や

 ピロリ菌検査は実費で行えます。

 

健診は予約が必要です。窓口で必要書類をお渡しするので 事前に御来院下さい。

           

5月 麻疹・風疹ワクチンの予防接種受付ています。



平成26年のお知らせです

10月 インフルエンザワクチンの接種を始めました。接種費用は、 

     大人(13歳以上) 3000円

     小児(13歳未満) 3000円(1回目) 2000円(2回目)です。

 

10月 水痘ワクチンのお知らせ

 

              H26101日から定期の予防接種に水痘が追加されました。

 

          対象者と接種回数・期間⇒過去に水痘にかかったことがなく

          下記のいずれかに該当する人。

 

年齢

条件

回数

期間

1~3歳未満

水痘ワクチン(任意接種も含む)を1回も受けたことがない人

2

3歳の誕生日の前日まで

1~3歳未満

水痘ワクチン(任意接種も含む)を1回接種済みの人

1回

3歳の誕生日の前日まで

35歳未満

水痘ワクチン(任意接種も含む)を1回も受けたことがない人

27331日までの特例措置

1

H27331日まで。但し今年度5歳になる人は5歳の誕生日の前日まで。

 

  • 35才未満で水痘ワクチン(任意接種も含む)を1回接種済みの人は受けれません。

     

10月  肺炎球菌ワクチンのおしらせ

  対象の方は平成27331日までに以下の年齢となる方です。

  1.65、70、75、80、85、90、95、100、101歳~

  2.満60歳以上満65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又は、

    ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有する人

  費用:自己負担 3.610円(助成券 1.800円 無料券の方は無料)

 

 

 

 

 

6月 岡山市健康審査を始めました。

   特定健診・がん検診など(肺・胃・大腸・前立腺・肝炎)など

   一年に一度自分の健康をみなおしましょう。

   予約は受付まで

 

 

              平成24年のお知らせです

10月 インフルエンザワクチンの接種を始めました。接種費用は、1回 

     大人(13歳以上) 3000円

     小児(13歳未満) 2500円 (2回接種が必要)です。   

9月 新しいポリオワクチンの接種を始めました。3ヶ月児からできます。

    合計4回必要なので、計画的に受けましょう。

 

6月 岡山市健康診査を始めました。基本健診と肺・胃・大腸・前立腺がんや肝炎ウイルス

    などの検査を行います。予約と書類記入が必要ですので窓口までお越し下さい。

 

3月 子宮頸がんとワクチン に "よく見られる病気や症状”にまとめました

 

         「花粉症に負けない食生活」を”栄養相談”にまとめました

 

 

 

              平成23年度のお知らせです 

12月 風邪やインフルエンザに負けない食事と栄養 について

   どんな食べ物が体に良いかまとめてみました。

   「診療のご案内」の”栄養相談”をご覧ください。

 

10月 インフルエンザ予防接種 10月13日から始めます 

  接種回数と費用  

    大人(13歳以上) 1回 3500円

    小児  (13歳未満)    2回 いずれも2500円 

                  2~4週間あけましょう

7月  禁煙外来 始めました。

  保険診療ができます。

  のみ薬で、たばこを吸いたい気持ちがなくなっていきます。   

 

 

5月  ショートステイ、デイサービスのご案内

  愛光苑のパンフレットあります。

 

5月  アンケートボックス設置 ご意見をお待ちしています。

  みな様のご意見、ご要望をお伝えください

 

                                      トップ画面へもどる